top of page

Cardiopulmonary Physical Therapy Lab.

急性期障害・呼吸循環系障害・呼吸筋麻痺・嚥下障害のメカニズムや理学療法について、基礎研究から臨床研究まで取り組んでいます。

スライド2.PNG

Welcome to Our Lab.

 In recent years, physiotherapy has become increasingly necessary for patients with respiratory and cardiac disorders, or cardiopulmonary abnormalities, as well as orthopedic and nervous system disorders. Therefore, it is important to elucidate the mechanism of cardiopulmonary dysfunction and to develop and verify more effective treatment techniques for cardiopulmonary physiotherapy.

 Our research team conducts a wide range of research from basic research to clinical research on the mechanism and physical therapy for acute phase disorders, cardiopulmonary disorders, respiratory muscle paralysis, and dysphagia.

 近年、理学療法は整形外科疾患や神経系疾患だけではく、呼吸器疾患ならびに循環器疾患、あるいは心肺系に異常を呈する患者への必要性が高まっています。そのため心肺機能障害のメカニズムを解明し、より効果的な心肺系理学療法学に関する治療技術の開発や検証が重要になります。

 我々の研究チームでは、急性期障害・呼吸循環系障害・呼吸筋麻痺・嚥下障害のメカニズや理学療法について、基礎研究から臨床研究まで取り組んでいます。

Latest Publications

Features of electromyography threshold of the respiratory muscles during incremental exercise test

 

Kenta KawamuraShogo IidaMasaaki KobayashiYukako SetakaKazuhide Tomita

Respir Physiol Neurobiol. 2022 Jan;295:103785. doi: 10.1016/j.resp.2021.103785. Epub 2021 Sep 8.

ホームページ図.png

 本研究では、ランプ負荷にともなう呼吸筋・下肢筋の筋電図、呼気ガスデータを測定し、各測定データから屈曲点(VT:換気閾値、筋電図閾値:EMGT)を算出しました。呼吸筋のEMGTは、VTよりも大幅に遅延していました。下肢筋のEMGTはVTと相関していましたが、呼吸筋とVTのEMGTは関連していないことを発見しました。

bottom of page